福島オススメのお土産!
こんにちは、ライターのあやのです!
本日は、前回とは違って福島の魅力を紹介しようと思います。
その中でもぜひ買って欲しいお土産を取り上げます。
気になる方は、ぜひお買い求めください!
福島といったらモモ!
福島にはどんな食べ物があるの?
わたしはよく大学で聞かれます。
(わたしは仙台の大学に通っているので…)
そのとき、わたしはほぼ毎回、
「福島ではフルーツが美味しいよ!」
と答えます。
福島市には、フルーツラインと呼ばれる、果物畑が広がった県道があるんです。
「福島市の総合観光ナビ こらんしょふくしま」
(https://www.f-kankou.jp/kudamono/)より
福島市では、年間を通して、モモやリンゴ、サクランボ、ナシ、ブルーベリーなど、たくさんの果物が栽培されています。
また、サクランボ狩りやブルーベリー狩りとして、一般に開放している果樹園さんも多くいらっしゃいます。
その中でも、ピーチラインが存在するほどモモの栽培が盛んにおこなわれております。
だから、わたしは福島の中でくだもの、特にモモをオススメしたいです。
今回は、そんなモモを使ったお土産をご紹介いたします。
手軽なおやつにピッタリ
オススメしたいのは、上の写真にある、黄金桃サイダーと福島桃のプリンです。
まず、黄金桃サイダーには、福島県にある伊達市で生産されている黄金桃の果汁が使用されています。
こちらの黄金桃はなんと限定品で、1週間で売り切れてしまうそうです。
そんな黄金桃を使用したこちらのサイダー、口に含むとモモの甘みが舌に広がります。
甘みが強いので、モモの果汁をしっかり味わうことができます!
続いて、福島桃のプリン。
こちらは、福島県産の白桃の果肉を使用したプリンです。
果肉がゴロゴロ入っているため、食べ応えは抜群!
さわやかな桃風味のプリンに果肉がいいアクセントになっています。
各地の駅、道の駅などで売っています
今回紹介させていただいたサイダーもプリンも、小ぶりなサイズなのでお手軽にお召し上がりいただけます。
そのままいただくモモはとっても美味しいですが、このようにスイーツとして味わうのもいいですよ!
福島県内各地にあるJR線の駅や、道の駅などで見つけられると思います。
フルーツラインはドライブに最適の場所なので、ドライブがてらに道の駅に寄ったときに見てみてください。
そして、見かけた際にはぜひ買ってみてください!!
<参考資料>
「福島市の総合観光ナビ こらんしょふくしま」
(https://www.f-kankou.jp/kudamono/)