1/21 越境3.0 石田和靖氏 講演会 開催しました!
なんとYouTubeチャンネル登録者数13万人を超える、石田和靖氏による講演会を開きました!
YouTubeチャンネル「越境3.0」では、石田さんご自身が幾度も渡航した経験を基に世界情勢について語られています。
今回はFukushima-BASEまで足をお運びいただき、中東の情勢を中心に世界・日本の在り方をご講演いただきました!
YouTubeチャンネルでは随時動画が更新されていますので、ぜひご覧ください!↓


なんとYouTubeチャンネル登録者数13万人を超える、石田和靖氏による講演会を開きました!
YouTubeチャンネル「越境3.0」では、石田さんご自身が幾度も渡航した経験を基に世界情勢について語られています。
今回はFukushima-BASEまで足をお運びいただき、中東の情勢を中心に世界・日本の在り方をご講演いただきました!
YouTubeチャンネルでは随時動画が更新されていますので、ぜひご覧ください!↓
パーソルキャリア株式会社さんによる、タニモク会を実施しました!
そもそもタニモク会とは?
\\すなわち、他人に目標を決めてもらう会!//
3人で1つグループになり、まずは1人ずつ3分間だけ自分のことを話していただきます。
(略歴、趣味、悩みなど…)
その後、互いに質問し合ってから、他己紹介・そして他のメンバーの目標を設定します。
それだけでなんと…新たな知見が生まれる!?
参加者からは「目標設定をする上で勉強になったので参加してよかった」「自分を見つめ直して目からうろこの考え方を見つけられた」といった声も。
定期開催を予定しておりますので、またぜひご参加ください!
タニモク会についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓
福島で活躍するチャレンジャーを紹介するChallenger’s Talk。
本イベントは既にチャレンジャーとして
活躍されている方々からヒントや熱意を得て
新たなチャレンジが生まれることを目的としています。
ゲストはカミケン髪研パセオ店長/八巻洋哉さんでした!
長年管理職を務め…現在はなんと副業で年収2,000万円にも!
美容師として店長を担うかたわら、コンサル、YouTubeとマルチに活躍する八巻さん。
どんな目標を決めて、行動に移してきたのか!語っていただきました!
次回のCTや、その他イベント情報を公式LINEで公開中!
今回のYouTubeアーカイブ動画も掲載しております♪
↓のリンクから、公式LINE、各種SNSをチェック!
https://lit.link/fukushimabase
福島で活躍するチャレンジャーを紹介するChallenger’s Talk。
本イベントは既にチャレンジャーとして
活躍されている方々からヒントや熱意を得て
新たなチャレンジが生まれることを目的としています。
ゲストは株式会社MHG代表/桑原太さんでした!
工場、大手アパレルメーカー勤務を経て、専門学校に入学、現在は整骨院とパーソナルジムを多店舗経営。
数々の経験や出会いを経て、今の桑原さんが、いかに働く環境を良くしていくことに注力しているかがわかりました。
そんな彼のストーリーは、まるで1つのドラマを観ているくらい壮大なものでした…
Fukushima-BASEのスポンサーさんである株式会社MHG様が運営される、
「ももの花整骨院」さん https://www.momonohana-seikotsu-fukushima.com/
「MPトレーニング」さん https://mp-training.net/
のWebサイトもチェック!
次回のCTや、その他イベント情報を公式LINEで公開中!
今回のYouTubeアーカイブ動画も掲載しております♪
↓のリンクから、公式LINE、各種SNSをチェック!
https://lit.link/fukushimabase
福島で活躍するチャレンジャーを紹介するChallenger’s Talk。
本イベントは既にチャレンジャーとして
活躍されている方々からヒントや熱意を得て
新たなチャレンジが生まれることを目的としています。
今回は番外編!完全オンラインでおこなわれ、ゲストはGlasp Inc.の渡辺圭祐さんでした!
生まれた福島市を出て海外のスタートアップに参画するも解散を余儀なくされ、その後自ら創業して現在もチャレンジし続けているそうです。
国内だけでなく、海外という新天地で挑戦する意気込みを聞くことができました!
次回のCTや、その他イベント情報を公式LINEで公開中!
今回のYouTubeアーカイブ動画も掲載しております♪
↓のリンクから、公式LINE、各種SNSをチェック!
https://lit.link/fukushimabase
福島で活躍するチャレンジャーを紹介するChallenger’s Talk。
本イベントは、既にチャレンジャーとして活躍されている方々からヒントや熱意を得て、新たなチャレンジが生まれることを目的としています。
12月9日に行われた第15回目は、板金業務と動画制作で活躍する小松俊喜さんでした!
小松さんは、始めは板金で企業に勤めつつ、
仕事の環境改善のためにゼロからマニュアル作りのために動画制作を始めました。
今はご自身で起業され、今後、東北・関東へ進出していきたいとのこと!
Fukushima-BASEで出会ってからご縁があってつながりも生まれたそうです♪
次回のCTや。その他イベント情報を公式LINEで公開中!
↓のリンクから、公式LINE、各種SNSもチェック!
https://lit.link/fukushimabase
BASE Nghtの番外編、スナックあやももが一夜限りで開かれました!
BASE常駐スタッフの女性陣主催で、ゆるっと夜ご飯を食べました。
ももシェフの手料理に舌鼓を打ちながら、盃を交わすひと時は温かなものでした。
次回開催も検討中!お楽しみに!
福島で活躍するチャレンジャーを紹介するChallenger’s Talk。
本イベントは、既にチャレンジャーとして活躍されている方々からヒントや熱意を得て、新たなチャレンジが生まれることを目的としています。
11月25日に行われた第14回目は、今日もOK!を合言葉として活動する大川翔さんでした!
大川さんは、大学在学時から福島を想い、
東京にいながらも福島を盛り上げようと活動されてきました。
今では拠点を浜通りに移しながらも、
福島の魅力を発信するために県内を周っています!
YouTubeにて当日の様子を載せておりますので、是非ご覧ください♪
11/24 Fukushima-BASE tokyoにて、BASE Nghtをおこないました!
tokyoがオープンしてからの、初のBASENght。
テーマは、東北を振舞う会。
当日は、東北の地酒とお料理を集め、東北にゆかりのある方が一堂に会しました!
オーガナイザーでありBASE代表中野によるお酒の振る舞いと、
スポンサーであるdano様による芋煮、
hyoi様によるイカニンジンのご提供も!
参加者全員のほっぺたが落ちてしまいました…。
そしてなんと!
tokyoコミュニティマネージャーのきみいさんの誕生日お祝いまで!
温かなムードに包まれました!
東北の秘密基地、Fukushima-BASE tokyo。
これからも随時イベントを企画して参りますのでぜひご注目ください!