
メニュー
メニュー
PICKUP
注目記事

Quantumleape Lightning talk battle 2020 受賞!
2020年9月19日
6:00 PM
2020年9月18日、仙台にて「Quantumleape Lightning talk battle 2020」が開かれました。 そこで、Fukushima-BASE代表の中野友登が「仙台市長賞」を受
最新の記事

【メディア掲載】2021年3月号のCJに掲載されました(Vase)
2021年2月25日
4:58 PM

【メディア掲載】TUF Nスタで取り上げられました
2021年1月28日
3:13 PM

【メディア掲載】シティー情報ふくしま(CJ)に取り上げられました
2020年12月24日
3:49 PM

【メディア掲載】福テレさんにて放送されました
2020年12月20日
3:22 PM

【メディア掲載】福島経済新聞に掲載されました
2020年12月18日
9:55 AM

【メディア掲載】KFB福島放送で取り上げられました
2020年12月17日
5:01 PM

Stay&Lounge Vase OPEN!!
2020年11月30日
12:06 PM

【メディア掲載】福島民報新聞に掲載されました(Vase)
2020年11月30日
11:55 AM
ABOUT US
Fukushima-BASEの想い
福島の未来をつくる若者の原点に。
そんな想いのもとスタートしたFukushima-BASE。
地方で新たに挑戦する人が
一歩踏み出せる環境がここにはあります。
Fukushima-BASEは
ただのコワーキングスペースではありません。
既存のコワーキングが持つ機能に加え、
クリエーターや起業家、
学生を中心とした「想い」を持った人たちが集い、
切磋琢磨しながら学べる環境。
様々なプロジェクトを立ち上げ、
実現する中で福島の魅力を発信し、
新たなコミュニティーを築ける環境。
Fukushima-BASEとして発信力を持ち、
これから一歩を踏み出す人たちを応援できる環境。
そんな3つの環境をFukushim-BASEは実現します。
あなたのビジョンを現実にする。
そんな第一歩のキッカケになれれば幸いです。
そんな想いのもとスタートしたFukushima-BASE。
地方で新たに挑戦する人が
一歩踏み出せる環境がここにはあります。
Fukushima-BASEは
ただのコワーキングスペースではありません。
既存のコワーキングが持つ機能に加え、
クリエーターや起業家、
学生を中心とした「想い」を持った人たちが集い、
切磋琢磨しながら学べる環境。
様々なプロジェクトを立ち上げ、
実現する中で福島の魅力を発信し、
新たなコミュニティーを築ける環境。
Fukushima-BASEとして発信力を持ち、
これから一歩を踏み出す人たちを応援できる環境。
そんな3つの環境をFukushim-BASEは実現します。
あなたのビジョンを現実にする。
そんな第一歩のキッカケになれれば幸いです。
PROJECTS
プロジェクト一覧
Vase
ヴェイス – ゲストハウス
- ゲストハウス
- カフェ
- 交流の場
夢や想いを持った人達が「集い」「繋がり」「始まる」。そんな空間を福島に作ります。「花瓶」という意味の「Vase」は、もともと福島で愛されたお花屋さんだった物件をFukushima-BASEに関わる若者を中心にみんなで改装し創りあげる「ゲストハウス」×「CafeBar」×「コワーキング」の新たな空間です。
土湯べーす
つちゆべーす – 温泉×コワーキング ラボ
- 温泉
- リラックス
- コーワキング
福島ならではの働き方を。福島駅から車で約30分、そんなすぐ近くにあるにもかかわらず、大自然に囲まれた名湯「土湯温泉」。そんな土湯温泉に癒されながら働ける新たなコワーキングをつくります。
おうちで福島
おうちでふくしま – インスタグラム×地元飲食店PR
- 飲食店
- 地元応援
- SNS
コロナ渦で大きな影響を受けている飲食店。そんな飲食店さんに何かできないか。そんな想いで始まったのがこの「おうちで福島プロジェクト」です。20代を中心とする30名のメンバーが、たった1,2ヶ月で130店舗以上を取材、インスタグラムのフォロワーは1600人を越え、多い時には1週間に1万人以上の人に見られる媒体となりました。